安価で品質のいいゲーム用コントローラーを販売する「GameSir」から新製品「F8 Pro SNOWGON」を提供いただいたのでご紹介したい。
GameSir F8 Pro SNOWGONはグリップに、
スマホを強制冷却するための「クーリングファン」が備わる
という製品となる。
さらに、クーリングファン以外にも熱伝導率の高い冷却パッドなどを多層配置。
強力な冷却能力を得ることができるようになっている。そのため、熱による不快感や性能の低下をしっかり防いでくれるというものだ。
ということで紹介しよう!
GameSir F8 Pro 「SNOWGON」付属品&外観チェック!

開封!パッケージや付属品をチェック!
それでは製品パッケージを開封して中身をチェックしてみよう。
▼パッケージ正面には製品イメージやロゴ。

▼パッケージ背面は機能説明などが記載される。

▼パッケージ開封!

▼中には本体のほか、USBケーブルや、説明書、ステッカーなどが入っていた。

▼付属のUSBケーブルはA to Cのタイプ。

▼説明書は多言語で、機械翻訳のような感じながらも日本語に対応。

製品の外観をチェック!
▼本体正面。中央には冷却部であるシリコンパッドが備わり、保護シートを剥がして使用する。

両サイドのグリップを拡げてスマホを装着できる。最小100mm、最大で173mmまでのスマホに使用可能だ。
▼左側にはジョイスティックがあり、上下に位置を調節できる。

▼グリップの両サイドは穴があり、スマホを充電しながら使用可能となっている。

▼背面には大きな冷却ファン。ここから冷却のための吸気をおこなう。

▼ファンの下部には電源スイッチがある。さらに下にはUSBポートが備わる。

▼USBポートはType-C形状。5V2Aにて動作する仕様でモバイルバッテリーや、一部スマホからの電源でも動作した。

▼背面にはスタンドも備わり、立ててゲームをプレイしたり、動画鑑賞なども可能だ。

USBポートが下部にあるのが気になったが付属のものなどコネクタ部が小さめのUSBケーブルなら、スタンドとファンの同時使用も問題なかった。
GameSir F8 Pro 「SNOWGON」を装着!

ジョイスティックは取り外し可能
▼ジョイスティックはFPSなどのゲームでは有用なアイテムとなりそうだが、使わないゲームでは邪魔になってしまう。

▼しかし、ジョイスティックは嵌め込みされているだけなので、グッと引っ張ると外してしまえるのだ。

ジョイスティックが邪魔になるゲームでは外してプレイするといい。
ただ、可動部のパーツが細いので破損には気をつけたい。
グリップがあると安定感抜群!
▼グリップをしっかり持ってレースゲーム「Asphalt 9」をプレイ!

グリップによりホールド感は大きく向上。
横持ちでプレイするゲームに最適だ。
冷却能力が…すごい!
▼冷却ファンを使用するには、下部にあるUSBポートにケーブルを差し込む。

▼そして電源を入れるとファンが回転し、ゲーミング用品でお馴染みの変色するLEDが発光する。

カメラの突起が大きいスマホには不向きかも
▼カメラがどデカいスマホである「vivo X60Pro+」を試してみたところ、一部が浮いてしまった。

ピッタリと密着できないと冷却能力は落ちてしまうので、カメラバンプが大きなスマホなどは使いにくい。
Amazonなどで、熱伝導シートなどを購入して隙間を埋めてやるといいかもしれない。
▼iPhoneで試すと全く問題なく密着。

ガンガン使っても冷え冷え!
冷却能力を試してみたのだが、ただゲームして「冷えてるね」というのは当たり前。
なので、別の用途でも試してみた。
ということで、iPhoneとF8 Proを密着させた状態で、いつもはアツアツになる「充電しながらテザリング」をテスト。
すると、ガンガン使っても、いつもはアッツアツになってしまうのがキンキンに冷えた状態に…!
▼充電とテザリングの同時実行。

本体を触ってみると、冷え冷え。
ゲームプレイ以外にもこの冷却能力は使えそう…!
暑さを乗り切る快適アイテム。

冷却ファンは100円ショップでも販売されており試したことがあったが、冷却機構などは備わっておらず風をそのまま当てるだけの仕組みであった。
しかし、GameSir F8 Proは、アルミや銅などの熱伝導率の高いコアや熱伝導パッドを備え、効率的にスマホの熱を奪う仕組みとなっていた。
動作中の冷却パッドや冷却中のスマホに触れると冷たさに驚かされ、冷却能力が大変高いことがわかった。
GameSir F8 Proを使えば発熱による不快感やパフォーマンスの低下を防ぎながら、グリップによる安定性向上により快適なゲームプレイが可能となる。
アッツアツのスマホに不快感を感じている人は「GameSir F8 Pro SNOWGON」を試してみると大きな快適性を得られるだろう。






