vivo のスマートフォン「X60 Pro+」の VoLTE は当初はうまく有効にできなかったのだが、試行錯誤の末、有効にできたのでその設定方法をメモとして残そうと思う。
試行錯誤しながらやったので、いらない部分もあると思われる。
注意
- このやり方は要PC
- 失敗しても自己責任
- 他にもやり方があるかも
できること・できないこと
できること
- VoLTEが必要なドコモSIMでの通信
- VoLTEが必要なドコモSIMでの通話
VoLTE必須であるドコモの「5Gギカホ」SIMにて4G ネットワーク接続と通話ができることを確認。おそらく同じくVoLTEが必須の「ahamo」のSIMでも使えるだろう。
できないこと
- 安定した使用
- ドコモ5Gの接続
- 楽天モバイルの接続
私が試した限り、5G接続は通信しようとした途端にネットワークから切断されてしまった。もしかすると設定次第ではどうにかなるのかもしれない。
試した限りでは5Gエリアだとネットワークに接続できなかったので、オフにして使うこととなる。
そして、安定して使えるものではなく、SIM関連の設定を変更したり、再起動すると設定をやり直す必要がある。
また、楽天モバイルは接続することがてきなかった。
必要なものと準備
- PC(Win)
- QPTS
- USBドライバ
- USBケーブル
- Activity Launcherアプリ
- APN設定をしておく
- 設定の「5Gを有効化」をオフにしておく
- 参考サイトを確認しておく
▼参考サイト(他機種)
▼USBドライバ
▼Activity Launcher
play.google.com
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.szalkowski.activitylauncher&…
vivo X60 Pro+ で VoLTE を有効にする手順
X60 Pro+ でVoLTEを有効にする手順は下記。以下の手順は再起動ごとに必要で、ネットワークの設定を変更したときなどにも必要となることがある。
もしかしたら、4G通話スイッチオン、機内モードオンオフだけでもいけたのかも。
Advanced PDC Tool を使って設定を変更するまで
- 開発者オプションでUSBデバッグをオン
- 電話アプリで*#558#をダイヤル
- Quality verification testへ進む
- developmentタブをタップ
- Debugging portとKeeping screen brightにチェック
- PCと接続
- Advanced PDC Tool を起動
- Deviceで認識された端末を選択
- Spain-VoLTE-Vodefoneを右クリック
- SetSelectedConfig→Sub0(SIM1の場合)をクリック
- Activateをクリック
- Sub0がActiveになったことを確認
X60 Pro+ のVoLTEスイッチをオンにする
- Activity Launcherを起動
- 「network」と検索
- 「モバイル ネットワーク」をタップ
- SIM1をタップ(SIMが1に入っている場合)
- 下部の「環境設定」をタップして展開
- 「4G回線による通話」をオン
- 「優先ネットワークの種類」は5G(推奨)に
- 繋がらない場合は機内モードオンオフ
その他参考
▼こちらのやり方と組み合わせればPCなしでもできるかも。
▼VoLTEのスイッチは「Shortcut Maker」でお気に入りに追加しとけば便利。
play.google.com
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker�…
Volte-OpenMkt-Commercial-CMCC で運用してます。iqoo7 docomoです。
OnePlus民の知恵を拝借しました。vivoに適用できるか不明ですが、あるサイトから引用すると下記です
AU:VoLTE-CU または volte_PTCRB
DOCOMO:spain_VoLTE_ Vodafone または volte_PTCRB
Softbank:India-VoLTE
ワイモバイル:India-VoLTE または volte_PTCRB
楽天:India-VoLTE または VoLTE-CU または Commercial-reliance
情報感謝です!
auやソフトバンクの方もそれでいけるかもですね!ありがとうございます。
何度もすみません
某5ch掲示板ViVo 総合Part7にも書いたんですが、再起動でHDが消えたら
network cell info liteのアプリで”system network settings”→”4G 回線による通話”→ON
でvolte復活します。たぶん
ありがとうございます!
Network Cell Info Liteの設定でもたどり着けることを確認しました!2枚目のSIMの設定は呼び出せないっぽいですが、SIM1枚だけならこれでいけそうですね。
ありがとうございます!
コメント失礼します。
Vivo nex3s docomo回線使用にてこの方法でvolte化をするとSMS受信のみ出来ませんでしたがSpain volteではなくVoLTE-CUをActiveにするとSMSも動作します!
同じ悩みをしている方は参考にどうぞ〜
vivo x70 pro+でもvolte化出来ます?