寒い冬になると欲しくなるのは温かい飲み物。自販機やコンビニで温かい飲み物をつい買ってしまいたくなる。
温かい飲み物を飲むと、とても幸せな気持ちになれるが、残念ながらすぐに飲みごろの温度は過ぎ去ってしまう。
しかし、そんな幸せのひとときを「ずっと」楽しませてくれる素晴らしい製品がある。
本記事ではCIO社に提供いただいた「マグウォーマー&ワイヤレスチャージャー」を紹介したい。

執筆者のかずのり(mobile9_jpnet)です!
素晴らしい製品のレビューをさせていただけることになりました!はっきり言って最高すぎです...
なお、記事の最後には特別にいただいたクーポンを掲載している。ぜひ最後までお付き合い願いたい。
もくじ
CIO-MGW-QI10Wの仕様と外観
CIO-MGW-QI10Wの仕様
マグウォーマー機能

過熱出力 | 最大18W |
カップ容量 | 約350ml |
保温 | 約40~55℃ |
保温時間 | 8時間 |
素材 | 強化セラミック |
加熱方式 | 無線誘導加熱 |
サイズ | 118 x 85 x 93 mm(マグ)/ 85 x 85 x 16mm(フタ) |
重量 | 約354g(マグ)/ 約77g(マグカバー) |
ワイヤレス充電機能

入力 | 12V / 1.5A 付属 |
ACアダプタ出力 | 5V / 1A、9V / 1.2A、12V / 1.5A |
ワイヤレス出力 | 最大10W |
伝送距離 | 6mm未満 |
充電効率 | 約80% |
サイズ | 110 x 117 x 9mm(チャージャーパッド) |
重量 | 約90g |
付属品 | セラミックマグ、マグカバー、チャージャーパッド、充電アダプタ、USB-Cケーブル、取扱説明書 |
カラー
▼カラーはホワイトとブラックの2色から好みのものを選択できる。ペアで使用し、カラーを分けても良さそうだ。

注意事項
飲み物を温める製品ではなく「温かさを保つ」製品となる。冷たい飲み物を暖かくする製品ではない点に注意したい。
CIO-MGW-QI10Wを開封!付属品一覧
▼パッケージ外観。シンプルでおしゃれなパッケージ。

下部には「Qi」のロゴがあり、ワイヤレス充電機でもあることが伺える。
▼パッケージを開けると最初にあらわれたのは説明書。

▼続いてコースター型のチャージャーパッドが出てきた。

▼チャージャーパッドは持ってみるととても薄型で好印象だった。

▼中に入っている製品は個別にしっかりと梱包されている。

▼製品をパッケージから全て取り出した。同梱品を確認してみよう。

パッケージ内容は以下の6点となっている。
- 説明書
- マグカバー
- ACアダプタ
- USB-Cケーブル
- セラミックマグ
- チャージャーパッド
CIO-MGW-QI10Wの外観を確認
▼セラミックのマグカップ。取手が大きめで、指4本が楽に入った。

▼マグカバーを装着すると保温効果を高めるとともに、気化を防いでくれる。

▼マグカップの底は窪んでおり、出っ張りがチャージャーパッドのスイッチを押すようになっている。

基本的にはこのマグカップを使用することが前提となっており、普通のマグカップでは動作させることができない。
▼チャージャーパッド。表面はマグカップがフィットする溝が設けられており、丈夫に動作スイッチがある。

チャージャーは安全設計で、触ってもあまり熱くならない。また、日常生活防水に対応しており、飲み物で少し濡れる程度なら大丈夫だ。
ただし、水洗いには耐えられないので、汚れたら拭き取って清掃したい。
▼裏面。アルミのプレートで覆われ、外周を滑り止めのラバーが囲んでいる。

▼ラバーには保護シートがついているので、使用前に剥がしておく必要がある。

▼接続ポートはUSB-Cになっているのが汎用性が高くて嬉しい。パッドはご覧のようにとても薄い。

▼チャージャーパッドのスイッチ部。この部分が押されると保温動作となる。

▼充電器本体。Quick Charge 3.0に対応したものになっているようだ。

▼ポートはType-A。

▼出力は5V 3A、9V 2A、12V 1.5Aに対応している。

温度を計測!マグウォーマーの能力は?

長時間に渡って温かさをキープしてくれるというマグウォーマー。その能力を温度計を使い1時間の温度変化を検証した。
普通のコップとマグウォーマーで計測
マグウォーマーと普通のグラスにそれぞれ60℃ほどのお湯を入れ、温度の変化を観察。室温はおよそ20℃となる。


1時間経過後
デジタルの温度計ではないのでおおよその温度となるが、1時間観察したところ以下のような結果となった。
経過時間 | 普通のグラス | マグウォーマー |
---|---|---|
10分 | 約45℃ | 約55℃ |
20分 | 約40℃ | 約55℃ |
30分 | 約35℃ | 約55℃ |
40分 | 約32℃ | 約55℃ |
50分 | 約30℃ | 約55℃ |
1時間 | 約28℃ | 約55℃ |
▼普通のグラスは温度がどんどん下がっていき、1時間後には20℃台に低下。

通常は飲み物がどんどん減っていくので、温度が下がるスピードはもっと早くなるだろう。
▼マグウォーマーは飲みごろの約55℃をキープ!

1時間経過した後も55℃を保ち、ずっと温かい飲み物を飲むことができる。
マグウォーマーの素晴らしい能力と、普通のグラスだと飲み物が急速に冷めていくことがわかった。

もちろん飲み物が少なくなっても、最後まで温かい飲み物を楽しめます!最高です^^
寒い冬の心強い味方。暑くても活用できる!
冬はいつでも暖まれる
寒い冬は温かい飲み物を入れてもすぐに冷めてしまう。コーヒーをゆっくり飲んでいると、飲み切る頃には冷え切ってしまうこともしばしば。
マグウォーマーを使ってみると、温かいコーヒーを長時間楽しむことができた。

マグカップに飲み物をセットし、マグカバーで蓋をしておけば、いつでも温かい飲み物を楽しめる。

寒い冬とデスクワークに最高の味方です!映画鑑賞や読書・勉強にも最高の相棒ですね。
ちなみにAmazonのレビューでは「少しでも位置がズレるときちんと動作しない」といったものや「長時間使うと動作がおかしくなる」といったものがみられたので、そちらの動作も検証してみた。
私が使ってみた限りでは、チャージャーパッドに何度もラフにマグカップを置いてもきちんと保温機能が働いた。
そしてあえてメーカーの推奨範囲8時間を大きく超える夜23:00ごろから翌日11:00ごろまで連続稼働もテストしてみたが、こちらも問題なく稼働した。
もちろん推奨される使い方ではないので、基本は推奨範囲内で使用したい。
ワイヤレス充電は通年使える!
▼iPhoneやGalaxyをチャージャーパッドにセットしてみると、しっかりワイヤレス充電がおこなえる。

寒い時期はもちろん、暑い季節でもワイヤレス充電器として活躍してくれるので一年を通して使うことができる。

1第2役で年中通して使えます!隙がないですね。
モバイルバッテリーで動作する?
心強い冬の味方であり、ワイヤレス充電もこなす本製品をアウトドアでも活用したい!
モバイルバッテリーでも動作すれば屋外でも使えるのでは?と思い、試してみた。
飲み物の保温

モバイルバッテリーはマグウォーマーと同じくCIOの「SMARTCOBY20000」を使用。
出力が大きく、大容量のモバイルバッテリーだ。このバッテリーを用いたところ、マグウォーマーは問題なく動作。
マグウォーマーは消費電力が大きめのようで、外で使うなら大容量のバッテリーが欲しい。
ワイヤレス充電

もちろん、ワイヤレス充電機能もモバイルバッテリーで動作。
動作はするがワイヤレス充電はロスがあるので、モバイルバッテリーから直接優先で充電をおこないたい。
アウトドアでも
モバイルバッテリーでも保温やワイヤレス充電が動作することが確認できた。モバイルバッテリーとマグウォーマーがあればキャンプなどでも活躍してくれるだろう。
ただし、バッテリーの消費はそこそこあるようで、バッテリーの減りは早く感じられた。
そのため、モバイルバッテリーは大容量のものを使いたい。できればアウトドアに最も最適な「ポータブル電源」を用いたいところ。

レビューまとめ

GoodなところとBadなところ
- 安全設計
- コネクタがUSB-C
- 冬の快適性が大幅アップ
- 1台で飲み物の保温と無線充電
チャージャーパッド部の発熱は最小限に抑えられ、マグカップは温まるが手で直接触っても火傷の心配がない安全に配慮された設計となっている。
また、チャージャーパッドがUSB-Cであることもケーブルの入手性がよく端子の裏表も気にせず使え、他の機器とも合わせられるのが嬉しい。
マグウォーマーは飲み物の保温はできるが、保冷はできない。そのため、夏場などは必然的に出番が少なくなってしまうが、ワイヤレス充電機能は一年を通して利用できる。
冬を快適に、充電も快適にしてくれる素晴らしいアイテムだ。
- 付属ケーブルが短い
- スマホの滑り止めが欲しい
- マグカップは専用品のみ使用可能
付属しているUSB-Cケーブルは30cmほどしかなく、コンセントが遠いと付属のものでは厳しい。コンセントが遠い場所にある場合は、長めのケーブルを用いたい。
ワイヤレス充電での使用時は、チャージャーパッドに滑り止めがないことからスマホのケースによっては若干滑りやすく位置がずれてしまうことがあった。
だが、これは設置位置など、あまり接触がない箇所への配慮でクリアできそうだ。
マグカップは専用品のみが保温に対応している。試しにうちにあったものをチャージャーパッドに載せてみたが、動作しなかった。
そのため、マグカップの破損などには気をつけねばならない。
製品リンクとクーポン

寒い冬をとっても快適にしてくれる超強力なアイテムです!ぜひゲットしてくださいね。
かずのり(mobile9_jpnet)でした!
- クーポンコード:MOBILE9MAG
- 利用期間:12月5日 0:00から7日間
- 割引額:300円