スマホはもちろん、タブレットやPCも充電できる高性能な充電器「CHOETECH PD6008」をメーカーより提供いただいたのでご紹介する。

執筆者のかずのり(@mobile9_jpnet)です!
MAX100WでType-C 2ポート、GaNで小型という高性能充電器をいただきましたので、各種デバイスでテストしました!
iPhone 12やiPad Pro、MacBook Pro 15インチにGalaxy Tab S7+などでしっかりと充電できるのか、確認しています。
充電器選びの参考材料にしていただければ幸いです!
もくじ
CHOETECH PD6008の仕様や外観
仕様
サイズ | 約68x66x32 mm |
重さ | 約194g |
入力 | AC 100-240V 50/60Hz 1.6A |
USB-C 1ポート出力 | DC 5V-3A, 9V-3A,12V-3A,15V-3A,20V-5A(最大100W) |
USB-C 2ポート同時に充電 | DC 5V-3A, 9V-3A,12V-3A,15V-3A,20V-2.25A(それぞれ最大45W) |
パッケージ / 内容物 / 外観
▼製品パッケージ。型番は「PD6008」だ。

▼パッケージ背面にはPD6008の仕様が記載される。

▼箱の中に入っているのは簡単なマニュアルと本体のみで、ケーブルは入っていない。

▼本体は片面にメーカーロゴがあるのみの、シンプルなデザイン。動作中は青いランプが点灯する。

▼電源プラグは格納式で、使わないときはおりたためる。

▼使うときにはかんたんに指で引き出せる。

CHOETECH PD6008で「iPhone 12 Pro」を充電!
2020年10月23日に発売となった『iPhone 12 Pro』をテストしてみた。
▼iPhone 12 Proの充電では、20W弱の問題ない動作となった。

CHOETECH PD6008で「iPad Pro12.9 2018」を充電!
iPhone 12 Proでは当然ながらしっかりと充電できた。
続いてテストするのは、急速充電に高出力が求められる『iPad Pro 12.9』 で、最大給電能力は45Wとなる。
PD6008にてiPad Proを最大能力で充電できるかテストをおこなった。
▼iPad Pro 12.9では30W前後で充電可能だった。

他の高性能充電器でもこのくらいの能力なので、iPad Proの急速充電器として問題なしの能力だ。
iPad Proに付属する充電器は18Wなので、付属品よりかなり高速に充電できる充電器となる。
CHOETECH PD6008で「Galaxy Tab S7+」を充電!
続いてはiPad Proと同じく45Wの給電能力を備えるGalaxy Tab S7+を充電。
このタブレットはiPadと違い急速充電できる充電器を選ぶので、45Wで充電できるものは限られる。
▼残念ながら、Galaxy Tab S7+では急速充電をすることができず。

Galaxyを急速充電させるためには「PPS」の対応などが必要となるため、本機では急速充電をさせることができなかった。
Galaxy Tab S7+のレビューでは、急速充電できる充電器などもテストしているので、よければチェックしてほしい。
CHOETECH PD6008で「MacBook Pro 15インチ」を充電!
大電力を必要とする、大型ノートPCも充電してみた。
ただ、テストに用いたMacBook Proは旧型のMagSafeアダプタのタイプであるため、本来の能力を発揮することができなかった。

▼それでも最大では70W弱の出力を観測。

100Wの能力を引き出すことはできなかったが、PD6008の高い能力の片鱗を見ることができた。
MacBook Pro 16インチであれば、最大の能力を引き出せそうだ。
CHOETECH PD6008の同時充電をテスト!
最後は同時充電をテスト。
同時充電では45W + 45Wの最大90Wの出力を出すことができる。
単体ではPD6008の能力を引き出せなかったが、同時充電ならどうか。
▼MacBook Pro 15インチとiPad Pro 12.9インチを同時充電。

MacBook ProではPD6008の最大能力、iPad ProではiPad Proの最大能力での充電を確認。
▼しかし、しばらくするとMacBook Pro 15インチへの充電が落ち着いてしまった。

これはさすがに規格外の使い方となるようだ。
▼MacBook 12インチとiPad Proでは、安定して高出力で充電可能なことを確認。

同時充電の際は、13インチクラス程度までのPCやタブレット・スマホなどの組み合わせでおこなうのが良さそうだ。
PD6008のテスト結果まとめ
出力 | おすすめ度 | |
---|---|---|
iPhone 12 Pro | 約20W | ◎ |
iPad Pro 12.9" | 約30W | ◎ |
Galaxy Tab S7+ | 約15W | △ |
MacBook Pro 15" | 50W~70W | △ |
MacBook Pro 15" & iPad Pro 12.9" | 20W~40W 約30W | △ |
MacBook 12" & iPad Pro 12.9" | 約30W 約30W | ◎ |
おわりに:Apple製品に使うならおすすめ
Apple製品は比較的充電器の対応幅が広く、PPSなどの規格に対応していない製品でも急速充電が可能だ。
そのため、本製品はiPhoneやiPad、MacBookシリーズに使う充電器としておすすめの製品となる。
反対に、Galaxyなど、PPSや独自規格の対応が求められる製品にはおすすめできない。

Apple製品をお使いの方で、高出力、小型、複数ポートを探している人はチェックしてみてください!
かずのり(@mobile9_jpnet)でした。
購入先情報
Amazonでの価格
▼Amazonでの価格はクーポン適用で「4,300円」となる。Apple純正96W充電器8,580円の約半額だ。
