以前書いたiPhone5をより快適に使用するための設定をiPad miniにも適用した。iPhone5と同じく個人的に使わないものや、テザリングをメイン回線として使用しているので通信容量節約のため、余計な通信を行いそうなものはオフに設定し自分仕様に仕上げた。
もくじ
iPad miniで変更した設定
通知

iPad miniでは通知センターからツイートやFaceBookの投稿などを行わないので共有ウィジェットをオフに設定。その他使わない通知機能をオフに設定。
- 共有ウィジェット オフ
- Game Center オフ
- Twitter、FaceBook、 メール、その他アプリの通知をオフ
一般

SpotliteとSiriは使っていないのでオフに。Siriはもっと使えるようになったらオンにしようと思う(私が使いこなせてないのかも)。SiriやSpotlite機能をオフにすることで、システムの動作が軽くなるのを期待。
画面のロックはスイッチの方が使いやすいのでおすすめ。マルチタスクジェスチャも操作性がかなりあがるので、ぜひオンにして使ってもらいたい。
メールアドレスの入力を求められるサイトが多いので、アドレスを辞書に登録するとネットサービスの利用が捗る。アドバタイズは具体的な情報がないのだが、オンにすることでiPhoneが広告に関連する情報を収集するのを制限できるようだ。
- 情報→アドバタイズ→オン
- 情報→診断/使用状況→「送信しない」にチェック
- 使用状況→バッテリー残量 オン
- Siri→オフ
- Spotlight検索→全てのチェックを外す
- 自動ロック→10分
- 本体横のスイッチ機能→「画面の向きをロック」に設定
- マルチタスク用ジェスチャ オン
- 日付と時刻→自動設定 オフ
- キーボード→自動大文字入力 オフ
- キーボード→自動修正 オフ
- キーボード→ユーザー辞書に「あど」でメールアドレスが出るように登録
プライバシー

iPhoneと同じく、プライバシーの項目はそんなに設定するところがない。余計な広告の機能と思われる物をオフに。Siriも使ってないのだが一応オフ。
- 位置情報サービス→システムサービス→位置情報に基づくiAdと診断/使用状況 オフ
- Siri オフ
iCloud

AndroidやWindowsも使用するのでメールや連絡先などはGoogleに。ブラウザもChromeを使っているのでSafariとの連携機能はオフに。フォトストリームは便利なのだが、Wi-Fiを使っていないのでオフ。バックアップもPCに取るのでオフ。
- メール オフ
- 連絡先 オフ
- カレンダー オフ
- Safari オフ
- フォトストリーム オフ
- 書類とデータをオフ
- iPadを探す オン
- ストレージとバックアップ→iCloudバックアップ オフ
メール/連絡先/カレンダー

メールは常に携帯しているiPhoneで受信し、iPad miniではプッシュ機能をオフにしているが、いつでも設定を変更してGmailのプッシュ受信と連絡先の同期ができるように「Microsoft Exchange」でGoogleアカウントを設定。ユーザー名をメールアドレス、サーバーをm.google.comに設定すればいい。
- Gmailアカウントを「Microsoft Exchange」で設定。メール、連絡先、カレンダーをオン
- データ取得方法→プッシュはオフ、フェッチは手動に設定
- 詳細→「Microsoft Exchange」で設定したアカウントが「プッシュ」になっているか確認。
- 署名→すべてのアカウントにチェックを入れ、文章を削除
- デフォルトアカウントをメール送信を行うアカウントに設定
FaceTime

Apple IDを共有している場合、以下のように設定するとうまく着信させることができる。
- FaceTime用の連絡先情報にApple IDを指定。iPhoneとiPadでIDを共有している場合はiPhoneに電話番号を指定、iPadにはメールアドレスを指定と言った具合。
マップ

以下のように設定すると少し情報が多くなるが、文字は読みにくくなるのでお好みで。効果もそんなにないので見やすい「大」がいいかもしれない。
- ラベルサイズを小に設定
Safari

ブラウザは基本的にChromeを使用しているが、Safariを使うときに以下が便利なので設定。
- 常にブックマークバーを表示 オン
iTunes Store/App Store

うっかり大容量データをやりとりしないようにオフ。同じApple IDを使う他のデバイスでインストールしたアプリなども勝手にインストールされるのを防ぐことができる。
- 自動ダウンロード→ミュージック、App 共にオフ
- モバイルデータ通信 オフ
おわりに
以上で設定は完了だ。自分仕様に設定することで、快適にiPad miniを使用できるようになった。
[…] 2434;行いそうなものはオフに設定。 通知 iPad mi… >>iPad miniを快適にするため行った設定35個mobile9.jp.net | mobile9.jp.net Author: […]