HHKBをWindows10に再ペアリングしようとしたところ、なぜか接続時に「PIN入力」を求められ接続ができなくなってしまった!
ペアリングしようとしているのはMacBook ProにインストールしたWindows 10で、もちろんノートPCなのでキーボードが付いおり文字をタイプすることはできる。
だが、完全なるHHKB信者となってしまった私にはHHKBなしでタイピングするのは苦行すぎる…!
というわけでどうにかこうにか解決する策はないかも探してみたところ、無事に「PIN問題」をクリアすることができ、再びHHKBライフを送ることができるようになったので記事にしようと思う。
HHKBのPINの入力を求められる問題をクリアする方法
症状はこんな感じ
普通なら6桁くらいの番号を入力してEnterキー押下の手順でペアリングされるのに、突然なぜかPINの入力を求めるようになってしまいどうやってもペアリングが完了しない。

とりあえずデフォルトっぽい「0000」や「1111」をMacBookの内蔵キーボードで入力してみるが、一向にペアリングできずとてつもなくイライラさせられる。
HHKBなしで記事なんて書く気になれねぇ!
問題解決につながる記事が見つかった!
どうにか解決する方法はないかと色々検索しては諦め…ということをしながらもなんとか答えにたどり着いた!
その神のような救いの記事となったのが以下のもの。
ちなみに情報主もHHKBがないと生きていけない病気を患っているようだ。
HHKBの魅力恐るべし…!
さて、記事の情報によると以下のようなことをして解決できたのだという。
- PINを入力してくださいの画面でスクリーンキーボードで「0000」を入力して「接続」をクリック
- HHKBで反応がないまま「0000」と入力し、Enter
なるほどなるほどこれは効果がありそうだ!神様ありがとう!
公式サイトでも情報を見つけることができたのでこちらも掲載しておこうと思う。
HHKBのペアリングができたーーー!!!
参考になりそうな情報をみつけることができ「これでようやくHHKBが使えるかも…!」と、ウキウキしながらHHKBを手に取った。
私はMacBook Proの内蔵キーボードで「0000」を入力して「接続」をクリックし、その後続けざまにHHKBで「0000」を入力してEnter。
別のキーボードで「0000」入力してから「接続中」となっている間にHHKBでもう一度「0000」を入力した。
すると・・・!「HHKB-BT」が「接続済み」にぃいいい!!!!

再び繋がらなくなったら悲しいと思ったが、情報にするためには検証をしなくてはいけない。
ペ恐る恐るペアリングを削除してもう一度同じ手順でやってみるとちゃんとつがることが確認できた!
検証のため、USBキーボードや一桁のPINなんかも試してみた!
USB接続のキーボードで入力してもOK
試しにスクリーンキーボードではなく、USB接続のキーボードでもPINを入力できるか試してみた。
PIN入力欄にUSBキーボードで「0000」を入力して「接続」をクリックし、HHKBで「0000」を入力してEnter!
するとスクリーンキーボードで入力したときと同じように問題なく接続可能であった。
0000じゃなくてもOK
では番号が変わるとどうなるのかと思い「1111」や「1234」などを試すとこれも接続可能だった。
そして当然ながらUSBキーボードで「1234」と入力、HHKBで「4321」のように違う番号にするとやはり接続エラーとなった。

どうやら同じ数字なら問題ないようだ。
一桁でも接続できるか?
同じ数字なら桁が少なくてもイケるのだろうか?
一般的にはPINは4桁だと思うのだが一桁でやるとどうなるだろうと思いこちらも試してみた!

結果はなんと接続済みに!

桁が少なくてもいけちゃうようだ。
おわりに:HHKBライフが送れることに感謝
情報のおかげで無事にHHKBを接続することができて情報主に感謝だ。
文字入力の要であるキーボードは記事作成をするのにモチベーションを上げてくれる大切な相棒なので欠かすことができない。
お気に入りのキーボードが再び使えるようになり本当に助かったことと、HHKBのありがたみを知ることとなった。
無事にHHKBライフを再開できてヨカッタヨカッタ!!
同じ現象が発生して困っていたところで、こちらの記事にたどりつきました。
無事解決しました。
通りすがりのhhkb信者さん、コメントありがとうございます。
記事がお役に立ちウレシイです!
HHKBは一度使うとやめらんないですね〜^^