【HHKB】Bluetoothデバイスが削除できない・何度消しても復活する

ワイヤレスキーボード「HHKB BT」が突然接続と切断を繰り返すようになってしまった。リセットを試みたが直らず再度ペアリングしようと「Bluetoothとその他のデバイス」から削除しようにも「削除に失敗しました」と表示され、削除もできない。

あれこれ試して解決できたのでメモ。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼通常は設定の「Bluetoothとその他のデバイス」から削除したいデバイスを選択して「デバイスの削除」でOKだが、失敗してしまう。

削除できないBluetoothデバイスの削除

デバイスマネージャーから削除

▼そこで「デバイスマネージャー」から該当のデバイスを削除する。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼表示されているのはアクティブなものだけなので、消したいものが表示されない場合は「非表示のデバイスを表示」にチェック。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼ここで削除して解決すればOK。私は削除しても再ペアリングできなかったので次の方法に進んだ。

削除できないBluetoothデバイスの削除

レジストリから削除

次に試したのが「レジストリ」からの削除。レジストリは重要なデータが格納されているため下手に操作するとシステムを破壊する恐れがある。

レジストリを操作する場合は、失敗したときのためにレジストリのバックアップをしておくことと、最悪の場合初期化しなければならないことも頭に入れておかなければならない。

▼参考にしたサイト

▼ハードウェアIDを調べるためデバイスマネージャーからプロパティを開く。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼詳細タブの「プロパティ」から「ハードウェアID」を選択して値をチェック。このデバイスは「0012A1702D3B」となる。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼スタートキーを押下して「reg」とタイプ。レジストリエディターを起動する。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼「Ctrl + F」か編集から検索を開く。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼先ほど調べたIDを入力して検索。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼出てきたものをどんどん消していく。

削除できないBluetoothデバイスの削除

▼エラーが出て消せないものもあるが、消せるものは全部削除。フォルダを消せない場合は上の画像右側の中身だけ消していった。

削除できないBluetoothデバイスの削除

すべて消し終わったら再起動。

確認・再度ペアリング

▼再起動後「Bluetoothとその他のデバイス」を開くと「HHKB」はなくなった。

削除できないBluetoothデバイスの削除
再度ペアリング

▼デバイスマネージャーからもしっかりと消えている。

削除できないBluetoothデバイスの削除
再度ペアリング

再ペアリング

▼レジストリからの削除後ペアリングを実行すると、これまで検出できなかったキーボードがあらわれた。

削除できないBluetoothデバイスの削除
再度ペアリング

▼無事ペアリングが成功。入力も問題なくできた。

削除できないBluetoothデバイスの削除
再度ペアリング

ペアリング時にPIN入力を求められてしまう場合は以下を参照してほしい。

HHKBが接続と切断を繰り返す

苦労して再度ペアリングすることができたが、なんと接続と切断を繰り返す症状は改善しなかった。これは背面のDIPスイッチを操作することと、Bluetoothドライバを削除することで改善した。

参考サイトでは私が試した方法以外にも対処法があったので、HHKBの不具合で困っている人はチェックしてみてほしい。

▼参考にしたサイト

▼DIPスイッチの役割

DIPスイッチの6番を操作

HHKBの電源をOFF

HHKB上部の電源ボタンを長押しして、電源をOFF。

HHKBが接続と切断を繰り返す
DIPスイッチの6番をONにする
HHKBが接続と切断を繰り返す
再び電源をON

HHKBの電源をONにする。

Bluetoothドライバを削除

また、Bluetoothドライバの削除も併せておこなった。

HHKBが接続と切断を繰り返す
Mac mini 2018では「Bluetooth 無線」という名称だった

DIPスイッチの操作とBluetoothのドライバを削除することによって、プツプツと切断される症状は落ち着いたようだ。

おわりに:無線接続は便利だが…

無線接続のキーボードはうっとおしいケーブルがなくUSBポートも空くのがメリット。しかし、うまくペアリングできなかったり、バッテリー切れなど問題があるのも事実。

ちなみに私が使用しているHHKB BTは旧型。新型の「Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S」では無線に加え有線での接続ができるのでトラブル時にも強く、持ち運び時にも強い。

日本語配列ホワイト

日本語配列ブラック

英語配列ホワイト

英語配列ブラック

英語配列無刻印ホワイト

英語配列無刻印ブラック

2 COMMENTS

かずのり

仏像さん、コメントありがとうございます!

お役に立ててうれしく思います^^

返信する

かずのり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA