Galaxy Note10, 10+では「Sペン」ではペンを振ってジェスチャーにより端末を操作する「エアアクション」が使えるようになった。
この記事ではSペンによる「カメラ」アプリの操作方法について解説する。
なお「エアアクション」は後継機のNote20シリーズや、タブレットのTab S7シリーズでも利用可能。
もくじ
エアアクションの設定
まずはボタンに割り当てられたアプリとジェスチャーに割り当てされている操作を確認する。
エアアクションの設定を開く
▼設定→高度な機能→Sペン→「エアアクション」と進む。

▼「エアアクション」のボタンが「ON」になっていると、Sペンによる操作が可能。

「ペンボタンを長押しで行う操作」は、初期状態では「カメラ」アプリの起動となっている。
アプリの操作
▼「アプリの操作」で「カメラ」を選択すると、カメラアプリに割り当てされた操作の確認と変更ができる。

▼少々文字が見にくいが、初期状態でジェスチャーに割り当てされた機能は以下のようになっている。

それぞれ項目をタップすれば、割り当てのカスタマイズも可能。好みの操作に変更して「自分仕様」にしてしまうのも楽しい。
Sペンボタンよるカメラの操作

ペンボタン長押し:カメラの起動
カメラの起動はSペンボタンの長押し。画面がオフの状態でもカメラを起動することができるので、わざわざ本体操作でカメラを起動させなくてもOK。
1回押し:撮影
カメラが起動した状態でSペンボタンを1回押すと、本体に触れずに離れた位置からシャッターを切ることができる。3脚にセットして長時間露出したり、集合写真の撮影の撮影などで便利に使える。
動画撮影モードでの1回押しは録画開始・停止機能となる。
2回押し:フロントカメラ・アウトカメラの切り替え
ボタンを「カチカチ」と2回連続して押すことで、フロントカメラとアウトカメラの切り替えができる。
Sペンボタンとジェスチャーによるカメラ操作
上 / 下に振る:イン・アウトカメラ切り替え
Sペンボタンを押したままSペンを上に振ったり、下に降るとインカメラ・アウトカメラの切り替えとなる。
アウトカメラ動作時はインカメラに切り替え。インカメラ動作時はアウトカメラへの切り替え。
左 / 右に振る:撮影モード切り替え
Sペンボタンを押した状態で左/右に振ることで、撮影モードを変更可能。
円を描く:ズームイン・アウト
Sペンボタンを押した状態で右回りの円 / 左回りの円を空中で描くことにより操作できる。
縁を描いた後にSペンボタンを押したままにすると、連続してズームイン、ズームアウトする。ボタンをすぐに離すと少しずつズーム調節可能だ。
おわりに
Galaxy Note10のSペンはより進化し、内蔵されたセンサーによりジェスチャー操作が可能となっている。絵を描いたり文字を書いたりといったことはもちろん、このような操作ができるようになったのはGalaxy Note10, 10+ならではの機能。
Sペンは様々なシーンで役に立つアイテムに進化している。
Galaxy関連記事
Galaxy実機レビュー
- 【レビュー】Galaxy S20 Ultra 質感 / カメラ / Good, Badポイント
- 【レビュー】Galaxy Note10 (SM-9700) 質感 / カメラ / Good, Badポイント
- 【レビュー】Galaxy Note10 Lite SM-N770FD 質感 / カメラ / Good, Badポイント
Galaxy Tips
カメラの使い方
Wi-Fi & Bluetoothの使い方
テザリングの使い方
データ移行 & 初期化の方法
設定関連
- 【Galaxy】ジェスチャーナビゲーションバーを完全に消す
- 【Galaxy】LINEやGmailがすぐに受信しない!対策は?
- 【CCSWE App Manager】Galaxyのアプリを無効化!
- 【Galaxy】Bixby Routinesで自動化を試してみた!
- 【Galaxy】画面右下に表示される「回転ボタン」を消す
- 【Galaxy】ナビゲーションバーを手軽にオンオフ!
- 【Galaxy】パワーモードを理解して使いこなす!
- 【Galaxy】分割やポップアップでマルチウィンドウ表示させる方法
GalaxyをPCにする「DeX」
Galaxyに便利機能を追加する「Good Lock & Galaxy Labs」
- 【Galaxy】「NiceLock」の使い方【Good Lock】
- 【Galaxy】NotistarなどにGood Lockアプリが必要
- 【Galaxy】通知パネルをQuickStarでカスタマイズ!
- 【Galaxy】MultiStarで複数アプリをアクティブに
- 【Galaxy】NavStarの使い方【Good Lock】
- 【片手楽々】One Hand Operation+の設定
- 【Samsung】Galaxy Labsの使用方法
- 【Galaxy Labs】File Guardianの使用方法
手書きスマホ「Galaxy Note10」関連
- 【Samsung】Galaxy Note10は2モデルで展開か
- Galaxy Note10+の電源投入画面がTwitterに!
- 【Samsung】Galaxy Note10 Note10+を発表!
- 【GalaxyNote10, 10+】モデル別バンド表!VoLTEは対応?
- 【Galaxy Note10, 10+】Unpackdで触れられなかった新機能
- Galaxy Note10 (SM-9700)を予約購入!
- 【iFixit】Galaxy Note10+ 5Gが丸裸。Sペンも分解
- 【レビュー】Galaxy Note10 (SM-9700)
- 【計測】Galaxy Note10付属の充電器をワットチェック!
- 【実機比較】Galaxy Note9とNote10(無印)の充電速度
- 【Galaxy Note10】sideActionsでボタンをカスタム!
- 【Galaxy Note10】sideActionsでボタンをカスタム!2
- 【Galaxy Note10】塞がれているSIP設定を使ってみた!
- 【通知】Galaxy Note10はEdge Lightingが完動!
- 【Galaxy Note10】「+」なしはどこで買える?
- 【Galaxy Note10】「+」なしを選択した理由
- 【Samsung】Galaxy Note10レビューまとめ。
- Galaxy Note10の前面指紋認証はTPUケースで破れる?
- 【画面割れ】海外版Galaxy Note10を修理できる?【故障】
- 【グロ版】Galaxy Note10, 10+ 10月アップデート!
- 【Galaxy Note10】画面内「指紋認証位置」を表示!
- 【Galaxy Note10+】楽天モバイル版SM-N975Cのスペック
- 【Android10】Galaxy Note10 One UI 2にアップデート!
Galaxy Note10のカメラ
Sペン
Galaxy Note9とNote10を比較
- 【Galaxy】Note10, 10+,Note9の違いを比較!
- 【ベンチあり】Galaxy Note9とNote10を比較!
- 【Galaxy Note10】Note9と設定項目を比較①
- 【Galaxy Note10】Note9と設定項目を比較②
- 【Galaxy Note10】Note9と設定項目を比較③
- Galaxy Note9とGalaxy Note10のカメラモードを比較!
iPhone 11 ProとGalaxy Note10を比較
- 【外観比較】iPhone11 Pro & Galaxy Note10
- 【性能比較】iPhone11 Pro & Galaxy Note10
- 【カメラ比較】iPhone 11 Pro & Galaxy Note10
Xiaomi Mi 9T ProとGalaxy Note10を比較
Galaxy Note10の価格情報
モバイルバッテリー&充電器
Galaxy Note10ケース
- 【Spigen】Amazonで買えるGalaxy Note10+の高品質ケース
- 【Spigen】Amazonで買えるGalaxy Note10の高品質ケース
- 【Galaxy Note10】デザインを損なわないmemumiの薄型ケースをレビュー!