次回作の噂が出回り始めたGalaxy Note10。
Twitterでは有名なリーク師だという「Ice universe」氏のツイートにはNote10 Proだという画像があった。
もくじ
Ice universe氏のツイート
Note10とNote10 Proのフロントカメラは両モデル共にシングルホールなので、このレンダリング画像は正しくないとのこと。
コメントを読んでいくとシングルホール版Note10のレンダリング画像があった。
Galaxy Note9ではベゼルがまだ残っていたが、かなり細くなっている。フロントカメラはS10と同じパンチホール型になりそうな感じ。背面カメラは左に寄り、指紋センサーがなくなっている。指紋認証はS10と同じディスプレイ内蔵型になるのだろう。
背面カメラに関するツイートも
さらに、背面カメラパーツに関連するツイートも見受けられた。パーツの画像や、カメラ位置に関する画像があり、多数のコメントがよせられている。
バッテリー容量やディスプレイサイズに関する情報
engadgetの記事によると、
Galaxy Note10は
- バッテリー容量3,400mAh
- ディスプレイサイズ6.28インチ
Galaxy Note10 Proは
- バッテリー容量 4,300~4500mAh
- ディスプレイサイズ6.75インチ
なのだという。
情報源は以下の記事だろうか。
もしかすると無印のGalaxy Note10は「10e」となり、廉価版の扱いになるかもしれない。
ボタン類やPDについて
9to5GoogleでもIce universe氏のツイートは取り上げられており、記事にされていた。
Galaxy Note10は当初、物理ボタンを持たないと噂されていたがここにきてやはり物理ボタンを搭載するようだということや、Samusungが最近発表した最大100Wでデバイスを充電できるPDコントローラの搭載を検討していることなどが書かれている。
おわりに
Galaxy Note9はディスプレイサイズが6.4インチでバッテリー容量4,000mAh。Galaxy Note9でも十分な能力があるが、Galaxy Note10 Proではさらに性能が強化されるようだ。
Galaxy Note10とGalaxy Note10 Proの2つから選べるようになり、ユーザーは選択肢が増えるので自分の用途に合ったものを選ぶことができる。
まだまだわからないことばかりだが、次回作もなかなかいい端末になりそうで楽しみだ。