2019年5月半ばごろ自分でソーラーパネルを取り付けして運用を開始したオフグリッドシステム。
システムの中で重要なインバーターは、バッテリーに蓄えた12Vの電気を家庭用電化製品が使える100Vに変換してくれるもの。
これが動かなくなってしまうと電圧の変換ができなくなってしまうので電力を使うことができない。
故障は突然に
5月の運用開始から7月14日まで何も問題なく快調に動作していたインバーター。
しかし、突如電源が入らなくなった。特に接続や設定を変更したわけでもなく、電源を入れたら「バチ」っと音がなって電源が入らない状態に。
おそらくヒューズが飛んでしまったのだろう。
しかし配線の変更など何もしていないのにヒューズが飛ぶのは一体なぜだろうか。
蓋を開けるとやはりヒューズが飛んでいた。
評価が悪いのが気になる
製品の保証などを調べようと、Amazonのサイトを確認。そこでみたAmazonのクチコミでは耐久性が低いということを書いている人がちらほら居て、自分も不良を引いてしまったのかとも考えた。
あまぞ~ん カスッタマ
5つ星のうち1.0思ったより良い性能かも
2019年1月7日サイズ: 標準Amazonで購入
自宅のソーラー用に購入しました。
以前使っていたものが、3000Wで10万超えでしたので、ずいぶん安くて
大丈夫かな?と思って購入しましたが、今のところ問題なく使えています。
ただ、出力が100V110Vと曖昧に書いていますが、100Vではないです。
110V固定で変更もできないようです。
そこが唯一マイナス。
波形を見てみましたが、そこそこきれいな正弦波が出ていました。
殆どの家電で110Vは問題ないと思いますが、出力電圧の微調整ができるようであれば
最高なんですが・・・。
実力は値段以上と感じました。
追記:購入後5か月ちょっとで壊れました。 内部基盤が焼けていました。
値段以上の性能かと思っていましたが、耐久性は・・・・。
安いと思いましたが、この耐久性ではコストパフォーマンス最低です。
星を減らしました。28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
Amazon.co.jp
こ、これは...この人は5ヶ月持ったそうだが、うちは2ヶ月やで...
とりあえずヒューズを交換してみる
何かできることはないかと思いとりあえずヒューズを交換してみることに。
ヒューズは本体ケース内に収められているのでトップカバーを取り外して25Aのミニ平形ヒューズを14個交換。

下の画像にある25Aのヒューズを全て交換した。

30Aの菅ヒューズもあったが、こちらは飛んでいなかった。
設置
念のため配線の異常個所はないか確認し、再び接続。

しかし、電源を入れると再びヒューズが飛んでしまった。

出品者に連絡
最初にAmazonに連絡すると、マーケットプレイスの商品は出品者と直接やりとりせよとのことで、Amazonが送ってくれた連絡先からメールにて連絡。
国際電話番号も書いてあったが、英語や中国語はできないので日本語で「電源が入らない」ことと、「ヒューズを交換したがだめだった」ことをメールした。
返信までは2営業日ほど掛かるとのことなので相手の連絡を待つしかない。
出品者との交渉
しばらくして出品者から連絡が来た。
最初に来た返信は以下で、
こんにちは、
ごめんなさい。
私は最初にいくつかの詳細を聞きたいです。
1バッテリーの容量は?
2あなたは以前どのような負荷をかけましたか? 各負荷の定格ワット数は?
3インバータの性能は? それは警報でしたか?
宜しくお願いします
おそらく日本語に翻訳して返信していると思われる。こちら側が問題のある使い方をしていないがを確認したいようだ。
バッテリー容量や負荷についての回答をし、3番の質問がいまいち理解できなかったが適当に回答3500Wで警報は特にならずヒューズが飛んだことを伝えた。
送料を半分負担!?
次に来た返信は以下で、
こんにちは、
お返事をありがとうございます。
あなたが私たちの倉庫に欠陥のあるものを返却した後、私たちは新しいインバータを提供することができます。
あなたは返送費用を支払います、そして、我々は再送料を払います。
あなたが同意するならば、良いパッケージでインバーターですべてのアクセサリーを詰めてください。
これが私たちの返信先です。-------------------------------------
省略
-------------------------------------
発送後、追跡番号をお知らせください。
宜しくお願いします
「あなたは返送費用を支払います、そして、我々は再送料を払います。」とは??送り返す送料をこちら側で負担しろと言うことか。
この重量とサイズなら千円以上の送料が掛かる。こちらは2ヶ月で製品が動かなくなったのに送料まで負担しろと。
なんだか納得がいかないので、送料は負担できない旨を連絡。
次に返信が来るのに土日を挟んだので3日ほどかかった。
こんにちは、
ご連絡ありがとうございます。
不良のインバータを当社の倉庫の住所に返却します。
私たちがそれを受け取った後、私たちはあなたに全く新しいインバーターを送ります。
あなたの追跡番号を待っています。
宜しくお願いします
えーと。こちらは送料を負担しなくていいのでしょうか。
着払いで返送
恐らく送料については向こうで持ってくれると解釈し、着払いで返送した。
とりあえず、追跡番号と対応のお礼を返信。
そして向こうから来た返信が以下で、
こんにちは、
ありがとうございました。
我々はそれを受けた後、我々は新しいインバータを送ります。
それが私たちの前に届いたのを見つけたら、私たちに親切な思い出させてください。
どうもありがとうございました!
宜しくお願いします
翻訳のせいなのか少々厚かましく感じるが、問題なく新しい製品を受け取ることができそうだ。
発送連絡
着払いで送りつけた 返送した翌日、EDECOAから受け取り確認と返送先の確認メッセージが届いた。
こんにちは、
お邪魔して申し訳ありません。
私達はあなたの小包を受け取りました。
私達はあなたのアドレスに新しいインバーターを送ります:
------------------省略
------------------
それが正しいか?
あなたの確認を待っています。
宜しくお願いします。
それが正しいか? との問いに「は、はい..//」と回答。
すると発送連絡が届いた。
こんにちは、
商品の配送予定日:2019年7月27日(土)
ありがとう
3行のみの男らしい内容だ。
到着/動作確認
商品が到着した。早速中身を確認してみよう。

開けて中身を出してみると綺麗な状態で、交換品も新品のようだ。
付属品や説明書も一式入っていた。

バッテリーと接続し通電確認!

電子レンジなどの電化製品も問題なく動作した。
おわりに
少々手間がかかったが、無事に正常に動作する製品と交換してもらうことができた。
ただし、交換してもらったものもどれだけの耐久性があるかはわからない。
中華製品は安いがリスクもある。
結局それなりのものを買ったほうが安いのかもしれないが、この製品と同じ正弦波で定格3000Wくらいの性能のものだと名の通ったメーカーの製品では100,000〜とかするのでなかなか手が出ない。
ぶっ壊れたけど、とりあえず交換してもらって再びソーラー発電が使えるようになってよかった!
とりあえずは交換してもらったインバーターをしばらく使用して、オフグリッドライフを楽しんでみようと思う。