CHUWI MiniBook(N4100)はバッテリーの駆動時間も長く、私の利用シーンでは特に困ったことはない。しかし、モバイルバッテリーが必要と考える人も多く、どんなモバイルバッテリーが適合するのかと迷っていることだろう。
そこで、MiniBookの可搬性をスポイルせず、なおかつ電源にシビアなMiniBookで使えそうな高出力モバイルバッテリー「RAVPower RV-PB186」を試してみた。
RAVPower RV-PB186の詳細
RAVPower RV-PB186の仕様
サイズ | 約 111 x 51 x 25 mm |
重量 | 約 187 g |
バッテリー容量 | 10000mAh / 36.3Wh |
充電時間 | 3.5時間 (18W出力以上のPD対応USB-C充電器で充電した場合) |
⼊⼒ポート | USB-Cポートx1 (USB-C:⼊出⼒兼⽤仕様) |
出⼒ポート | 2 ポート (USB-C、USB -A) |
USB-Cポート ⼊⼒(PD対応) | 最⼤18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A) |
USB-Cポート 出⼒(PD対応) | 最⼤29W (5V/3A, 9V/3A, 12V/2A, 14.5V/2A) |
USB-Aポート 出⼒ (QC 3.0対応) | 最⼤18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A) |
合計最⼤出⼒ | 最⼤29W (USB-Cポート PD 18W+USB-Aポート 5V/2.1A) |
RAVPower RV-PB186のサイズ感
大きさは手のひらに十分収まるサイズ。とても小型なので、これくらいならMiniBookと一緒にバッグに入れておいてもよさそう。

厚みは以下のような感じ。

MiniBookの上に置いて大きさを比較してみた。かなり小さいことがわかる。

このサイズで大容量かつ、29Wの高出力を備えているというのがすごいところ。
USBポート
PD対応USB Type-CとQC3.0対応のType-Aが備わる。左側には残量LEDがあり、ぼたんを押すと残量を知らせてくれる。

RV-PB186でMiniBookを充電する
小型で大容量、29Wの高出力と仕様上はすごいことがわかったが、実際試すとどうだろうか。MiniBookのCeleron N4100モデルは充電周りがシビアで、出力が低いと充電を受け付けない。
また、出力の低い充電器ではスリープ中は充電できても、起動中は充電と停止を繰り返すなどうまく充電できないことなどがある。
スリープ中の充電
まずはスリープ中の充電。この状態では問題なく充電することが可能だ。

起動中の充電
次は問題の起動時の充電。実際に試してみると、この状態でもきちんと充電することができた!

さらに、念のためドラゴンクエストベンチマークを動作させ、高負荷状態にしてみたが問題なく動作。高負荷時は22W弱まで上昇した。

スマホも同時に充電した時の出力
さらにさらに、Type-Aも使ってスマホも同時に充電するとどうだろうか。結果は、出力が維持され、MiniBookに22W弱、スマホに5Wほどの出力をすることができた。

おわりに:一緒に持ち運ぶと大きな安心を得られる
小型でこのような大きな出力を出せる製品はなかなかないが、RAVPowerのRV-PB186は本当に小型で高出力のモバイルバッテリーだった。充電にシビアなMiniBookでも問題なく使用できることを確認できた。
最初は本当にこんなサイズでうまく動作するのかと疑っていた。しかし、きちんと高出力で充電でき、スマホまで同時に充電できるなど期待以上の製品であることが分かった。
そして、MiniBookやスマホと一緒に持ち運んでみると、バッテリー切れの心配から解放されるので「大きな安心感を得られる」という効果があることも分かった。
これまでモバイルバッテリーを一緒に持ち運ぶと「小型PCのメリットをスポイルして本末転倒では?」と考えていたが、このバッテリーのサイズと重量ならバッグに忍ばせておくのもアリだと思える。
小型のボディと高出力を備えた「RAVPowerのRV-PB186」はデジタルデバイスの頼もしい味方となってくれる。
▼MiniBook関連記事一覧
- 【CHUWI】MiniBook 使用レビュー!
- 【CHUWI】MiniBookでAndroid x86を試す!
- 【非推奨】MiniBookのファンを止めてみた!
- 【CHUWI】MiniBookにモニター、マウス、キーボードを接続!
- 【CHUWI】MiniBook(N4100)にSSDを増設!
- 【CHUWI】MiniBookの明るすぎるディスプレイをなんとかする
- 【CHUWI】MiniBookの発熱が熱伝導シートで下がる?
- 【CHUWI】MiniBook 熱伝導シートでCPU温度が低下!
- 【CHUWI】MiniBook キー割当変更!
- 【GaN】小型65W 2C1A 3ポート充電器 Baseus BS-C915
- 【CHUWI】MiniBookに液晶保護フィルムを貼り付け
- 【CHUWI】MiniBook バッテリー残量問題
- 【CHUWI】MiniBook 光学ポインターでスクロール!
- 【CHUWI】MiniBook Hackintosh試行錯誤。
- 【CHUWI】MiniBook バッテリー駆動時間計測
- 【CHUWI】MiniBook 天板保護フィルム貼り付け!
- 【CHUWI】MiniBook 「EC」をインストールする
- 【CHUWI】MiniBook 初期化方法
- 【CHUWI】MiniBook BIOS再インストール
minbookの充電バグ修正したECファイルの更新のやり方記事にしてほしいです
コメントありがとうございます。
ECファイルですね。
確認してやってみます。
ECについての記事を公開しました。
【CHUWI】MiniBook 「EC」をインストールする