ファンレスでSSDを装着した状態のMiniBook(N4100)でバッテリー駆動時間を計測。SSDを搭載していると、なんとなくバッテリーの消耗が速いような気がするので実際に計測して確かめた。
もくじ
MiniBookのバッテリー駆動時間計測
計測に使用するソフト
計測には「Bbench」を使用し、フル充電から5%になるまでの時間を計測。キーストロークあり、60秒ごとのウェブ巡回ありとした。
計測条件①
まずは以下の条件で測定。OSはeMMC側にインストールしてあり、SSDにはデータが入っていない。
SSDはついているだけの状態だ。
- ファンレス
- ターボモード : 有効
- 画面輝度 : 50%
- SSD : あり
- キーボードバックライト : オン
- 電源モード : 最も高いパフォーマンス
- Wi-Fi, Bluetooth : オン
測定結果
3時間38分
結果は以上のようになった。ちょっと短い。
計測条件②
次にBIOSでターボモードを無効に設定し、電源モードを節約状態にして測定。
- ファンレス
- ターボモード : 無効
- 画面輝度 : 50%
- SSD : あり
- キーボードバックライト : オン
- 電源モード : バッテリー節約機能
- Wi-Fi, Bluetooth : オン
測定結果
3時間51分
節約機能が少し働いたようだが、そこまで大きく変わらなかった。
計測条件③
最後にターボモードと電源モードを元に戻し、SSDを取り外した状態で計測。
- ファンレス
- ターボモード : 有効
- 画面輝度 : 50%
- SSD : なし
- キーボードバックライト : オン
- 電源モード : 最も高いパフォーマンス
- Wi-Fi, Bluetooth : オン
測定結果
4時間31分
SSDを取り外すと駆動時間は1時間程度延びた。やはりSSDを装着すると、それなりにバッテリーを消耗してしまうようだ。
この状態からターボモードを無効にし、電源モードを節約状態にすればもっと駆動時間を延ばすことができるだろう。
おわりに
上記の結果から、私のMiniBookではSSDを搭載すると1時間程早くバッテリーが消耗してしまうということが分かった。購入したSSDは256GBと標準より大容量であり、内蔵ストレージであるeMMCより高速だ。
だが、eMMCの速度も悪くない。容量もあまり詰め込まなければ大容量である必要がないので、バッテリーを優先してSSDなしで運用してみるのもありかも。
SSDを搭載するならモバイルバッテリーがあると安心だ。
▼MiniBook関連記事一覧
- 【CHUWI】MiniBookのクラウドファウンディングに挑戦!
- 【CHUWI】INDIEGOGOでMiniBookに出資!
- 【CHUWI】MiniBook外部機器構成を考える
- 【CHUWI】MiniBook ついに追跡番号が!
- 【CHUWI】MiniBook 使用レビュー!
- 【CHUWI】MiniBookでAndroid x86を試す!
- 【UMPC】MiniBook買ったけど「MAG1」も欲しい!
- 【非推奨】MiniBookのファンを止めてみた!
- 【CHUWI】MiniBookにモニター、マウス、キーボードを接続!
- 【CHUWI】MiniBook(N4100)にSSDを増設!
- 【CHUWI】MiniBookの明るすぎるディスプレイをなんとかする
- 【CHUWI】MiniBookの発熱が熱伝導シートで下がる?
- 【CHUWI】MiniBook 熱伝導シートでCPU温度が低下!
- 【CHUWI】MiniBook × Lapdockで12インチNote PC化!
- 【健康】屋外にPCを持ち出して作業するメリット
- 【CHUWI】MiniBook キー割当変更!
- 【GaN】小型65W 2C1A 3ポート充電器 Baseus BS-C915
- 【CHUWI】MiniBookに液晶保護フィルムを貼り付け
- 【CHUWI】MiniBook バッテリー残量問題
- 【CHUWI】MiniBook 光学ポインターでスクロール!
- 【CHUWI】MiniBook Hackintosh試行錯誤。
- 【モバイルモニター】ASTRO 4Kに出資
- 【CHUWI】MiniBook バッテリー駆動時間計測
- 【CHUWI】MiniBook RAVPower RP-PB186を試す
- 【CHUWI】MiniBook 天板保護フィルム貼り付け!
- 【CHUWI】MiniBook 「EC」をインストールする
- 【CHUWI】MiniBook 初期化方法
- 【CHUWI】MiniBook BIOS再インストール
国内通販でMiniBookをチェック!
リンク
海外通販でMiniBookをチェック!
MiniBookと同じボディの製品
リンク