
Apple Pencilととても相性のいいアプリである「Microsoft OneNote」をiPadにセットアップしようとしたが、エラーでログインができない。いろいろ試して、無事にログインできたのでメモ。
iPad版OneNoteで発生したエラー
iPadでOneNoteをセットアップしようとすると以下のメッセージが繰り返し表示された。
OneNoteは最初のノートブックをセットアップできませんでした
Microsoftアカウントか、職場または学校から割り当てられたアカウントを使ってサインインしてください

なんどもMicrosoftアカウントに設定したGmailアドレスとパスワードを入力したが同じエラーを繰り返して表示される。
OneNoteにログインできた解決方法
私が試して解決できた方法はOneNoteのリセットだった。
OneNoteをリセットする手順
設定アプリから「OneNote」を探す
「設定」の中からOneNoteを探して「OneNoteのリセット」をタップ。

設定の変更
▼次に「すべてのノートブックの削除」と「ログイン資格情報の削除」を有効に。説明にもあるように、オフラインのノートブックは削除されるので注意。

OneNoteを終了して再度ログイン
OneNoteアプリを完全に終了させ、再度OneNoteを起動すると再びログイン画面となる。MicrosoftアカウントのIDとパスワードを入力すればログインできた。

▼新たなページを作成。普通に使えるようになった。

OneNoteのトラブル解決につながった参考サイト

エラーを解決する参考になったサイト
以下では「しつこい同期エラーを解決する方法」として紹介されていたが、ログインできない不具合から抜け出す参考になった。
「ログイン資格情報の削除」については触れられていなかったが、今回はログインのエラーだったためあわせて実行した。
その他参考になりそうな情報
特定のアカウントでログインできない
Microsoftのサポートページ。iPhoneのOneNoteでログインしようとしたが、ログインできず、別のアカウントを試したところログインできるようになったようだ。
根本的な解決になっていないが、問題の切り分けとしては使えるかもしれない。
iPad miniでサインインできない
私のエラーと同じもの。この質問者は、時間が経つとログインできたようだ。
おわりに

トラブルが発生したが、無事OneNoteが使えるようになった。この方法が誰かの役に立てば幸いだ。
本当に助かりました〜
コメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです。
即解決しました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです!
ありがとうございました★★★
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです!
悪戦苦闘していましたが、こちらに出会えてすぐに解決できました。
ありがとうございます。感謝です!
コメントありがとうございます!
記事がお役に立ってウレシイです^^