とても便利だと評判のガジェット「Bluelounge Kickflip」を購入した。便利だという情報は既にあふれかえっているので、普通につかうだけでは面白くない。
そこで、購入した「13インチ用」のBluelounge Kickflipを「iPad Pro 12.9インチ」「MacBook 12インチ」「MacBook Pro 15インチ」などの「非対応」機種で使えるか試してみることにした。
もくじ
bluelounge Kickflipとは

MacBookの放熱
Bluelounge(ブルーラウンジ) KickflipとはAppleのノートパソコン「MacBook」シリーズ用に設計された便利ガジェット。本体の底に取り付けることで、適度なすき間を作りエアフローを改善することで放熱性能を高めるというもの。
タイピングを快適に
Bluelounge Kickflipのもうひとつのメリットが、キーボードに傾斜をつけることができるということ。適度な傾斜がつくことで、タイピングがしやすくなる。
いいところ・いまいちなところ
この製品は新しいものではなく、発売から数年経っている。レビューも多数あり、よく言われているいいところやいまいちなところは以下のような感じだ。
いいところ
- ディスプレイ位置が上がり見やすくなる
- タイピングしやすくなり「首、肩、手首」の疲労が軽減される
- かんたんに脱着できる
- 何度でも洗って使える
- 機種が変わってもずっと使える
- Mac以外でもOK
いまいちなところ
- 装着時のデザインはいまいち
- 少々高い価格
- 値段の割にはチープ
- 使ったらやめられない
参考サイト
下記では実際にMacBookに使用した例を紹介している。
webledge
Tezlog
Apple信者1億人創出計画
輸入販売元
トリニティ株式会社
商品リンク
Bluelounge Kickflipは13インチ用と15インチ用があり、執筆時点の価格は税込みで2,600円ほど。
13インチ用
15インチ用
その他おすすめ製品
▼PC用スタンド
▼タブレット用スタンド
▼スマホ用スタンド
Bluelounge Kickflipの内容を確認
画像はタップ(クリック)大きな画像を表示できる。
パッケージ
前面
背面
内容物一覧
- Bluelounge Kickflip本体
- 説明書

本体外観
前面

背面

フリップを起こした状態

説明書

iPad Pro 12.9 第3世代にBluelounge Kickflipを装着

iPad Proに直接取り付け
サイズOK
サイズは問題なく、フラッシュライトから少し左に避ければ取り付け可能。

ゆるく角度がつく
ちょうどいい角度を与えてくれ、Apple Pencilでの書きやすさが向上する。

サイドから

Apple Pencilは下ではなく上に取り付けできる

Smart Folioの上から取り付け
写真はApple純正の「Smart Folio」ではない点はご了承いただきたい。

カバーにもしっかりとくっつく
カバーが黒基調なので、カバーの上からBluelounge Kickflipを取り付けると違和感が少なく感じた。

通常の立て方
やや角度が立っている。

Bluelounge Kickflipを使用
もっと緩い角度で使うことができる。

バックから

角度の違いを比較
カバースタンドで立てると14.1°だった。

Bluelounge Kickflipでは8.8°。5.3°の差がある。

裸派でもカバー派でもOK。絵を描く人に良さそう
iPad Pro 12.9への使用はそのまま取り付けてもカバーの上からでも取り付け可能だった。特に絵を描く人には自分に合った角度に調整できるのはメリットが大きいのではないだろうか。
膝上でも安定している
ほかに私が感じたのは、膝上でも角度をつけたまま安定して使えるという点。カバーで角度を付けて膝上に置くと扱いにくいが、Bluelounge Kickflipなら膝上で角度を付けたまま安定して使うことができた。
Apple Pencilの取り付け位置
Apple Pencilも下ではなく上に取り付けできるのもポイントで、カバーで角度をつけているときはApple Pencilを下側に取り付けすることになるが、Bluelounge Kickflipを使用時は上に取り付けできる。
注意点
もともと13インチのMacBookの背面に取り付けることを想定した設計なので、MacBookの背面形状に沿うように若干粘着面が湾曲している。
そのため、フラットなiPad Pro 12.9 第3世代に取り付けると、粘着ジェルが完全に密着しない。もしiPad Pro 12.9インチでBluelounge Kickflipを使用する場合は、MacBookでの使用時より若干外れやすい点は注意が必要だ。
MacBook 12インチにBluelounge Kickflipを装着

次はMacBook 12インチ。
問題なく装着可能
サイズOK
13インチのMacBook用に設計された製品であるが、MacBook 12インチにもギリギリ取り付けすることができた。

サイドから

バックから

タイピングも問題なし
試し打ちしてみたが、12インチのMacBookでも特に支障なくタイピングできた。

MacBook 12インチでの使用は問題なし
実際に装着してみたところ、MacBook 12インチでは特に問題なく使用できるように感じた。設計が13インチのMacBook用なので耐荷重も問題ない。
ただし、想定された使用方法ではない点は注意。
MacBook Pro 15インチにBluelounge Kickflipを装着

最後はMacBook 15インチに取り付け。
MacBook 15インチでも使えそう
見た目の違和感があまりない
MacBook 12インチより見た目の違和感が少なく感じる。

サイドから

バックから

長期使用は不明だがタイピングOK
長期に渡って使用すると耐久性などが不安ではある。しかし、多少押し込んでもしっかりと受け止めてくれた。

使えそうだが自己責任
15インチ用の製品を使用すべきところを13インチ用に設計されたBluelounge Kickflipを使用すると強度の不安がある。
多少の衝撃や、押し込み程度では問題なく感じたが長期での使用だとどうかわからない。もちろん、破損した場合は自己責任となる。
おわりに : 13インチ用が色々使えておもしろい

13インチ用の「Bluelounge Kickflip」なら、対応外の機種でもいろいろと取り付けできることがわかった。特にiPad Pro 12.9インチでの使用がなかなかの好感触だった。
12インチと15インチのMacBookではタイピングがしやすく感じるようになった。安くはないが2,600円(執筆時点)なので、PCでの作業を快適化したいなら悪くない投資かもしれない。
ただし、今回試したのは全てメーカー想定外の使用方法。長期の使用に耐えるのかはわからない。
試すのは自己責任で。
商品リンク

Bluelounge Kickflip
13インチ用
15インチ用
その他おすすめ製品
▼PC用スタンド
▼タブレット用スタンド
▼スマホ用スタンド
Apple製品
イオシスではApple製品を安く購入できる。未使用品に出会えることも。破損などが心配な人は、月額700円で3台まで補償がつけられるモバイル保険をチェックしてみるといい。