「小さな子供を連れた状態で、ゆっくりインターネットを使える場所ってあるのかな?」と思い、そんな場所を探してみた。
しかし、筆者の住む大阪の田舎地域では、なかなかみつけることができず。。
マンガ喫茶などもあるが完全な個室ではないため、子供が大きな声で泣きわめくと迷惑がかかってしまう。
そこで思いついたのがカラオケボックス。
カラオケボックスならば防音もバッチリで、子供が泣きわめいても気を使う必要ナシ。
ということで、子連れでカラオケボックスにいってみた!
どこのカラオケボックスでもインターネットがあるわけではなかった
カラオケボックスなら個室なので授乳やおむつ交換も気にならない。
大きな声で子供が泣きわめいても防音されているので迷惑も掛からない。
あとはインターネットがあれば完璧。
だが、インターネットを提供しているカラオケボックスは案外みつからなかった。
電話して聞いてみても「楽曲検索用のインターネットしかおいていない」との回答で、客が使えるものがなかったり。
でも、ちゃんと使えるところもあった♪
BIG ECHOなら全店舗Wi-Fi完備!
しらべてみると、「BIG ECHO」は全店舗Wi-Fi完備となっていた♪
そのほか、
- スマートフォン充電器
- ブルーレイプレーヤー
なども無料で貸し出ししてくれるそうだ。
BIG ECHOでWi-Fiに接続してみた!
部屋にはSSIDとパスワードが書かれたPOPが貼ってある。
SSID「BEWIFI-WORK」にPOPに書かれたパスワードを入力すれば、あっさり接続完了!

通信速度はどう?
計測した通信速度は以下。

う〜ん。。
速いとは言えないが、まぁ、ダウンロード9.49Mbpsというのは実用的な速度ではある。
ブラウジングやSNS利用なら全く問題ナシ♪
カラオケボックスでの作業はとても快適だった
個室なのでまわりに気を使うこともなく、子供が大声を出してもOK。
おなかが空いたら食べ物や飲み物を注文することもできるし、作業の気分転換に歌ってストレスを発散もできる。

室内は広くて荷物も適当に置いても大丈夫。空調も自分の好きな温度に設定可能。

パソコンの電池がなくなったらコンセントも使えるので充電OK。

充電ケーブルはTYPE-C, Micro-B, Lightningが用意されていたTYPE-CはMicro-Bを変換したものを貸し出してくれた。充電器は5V, 1A。

パソコンで作業するにはテーブルの位置が高すぎるのが難点ではあるが、その他についてはかなり快適。カラオケ以外でもかなり使える。
ほかにも参考になりそうな記事があったのでリンクを貼っておく。
この方もカラオケボックスでの作業を満喫したようだ。
おわりに
思い付きで入ってみたが、BIG ECHOで、個室でできる作業はとても快適。
ついでにカラオケもなかなか楽しめた。
土日だと快適度は下がるかもしれないが、平日に行ったので騒音もそこまで大きくなく、たまにへたくそな歌がきこえるg作業に差し支えなかった。
Wi-Fiのおかげで、ブラウジングやSNSはもちろん、データのダウンロード、iPadの更新、スマートフォンのアプリ更新などもおこなうことができ、超助かった!
とっても快適だったので、また利用してみようかな♪