日本で販売されているスマートフォンは規制により、カメラでの撮影時に大音量でシャッター音が鳴るようになっている。盗撮などの犯罪を防止するためのものとはいえ、静かな場所での撮影などで使えないなど制約を強いられる。
私の所有する端末は概ね海外モデルなので「マナーモード」でシャッター音を回避できるが、日本モデルのスマホを使っている人のため「サイレントモードPro」を試してみた。
もくじ
サイレントモードProの入手
Google Playでダウンロード
▼アプリの価格は150円となっている。
サイレントモードProの設定
▼アプリを起動して「消音化モードを利用」のスイッチをオンにする。すると「アクセシビリティのアクセス許可設定」を求められるので「OK」をタップ。
▼Galaxyの場合は以下のように「インストール済みのサービス」から設定する。そして「サイレントモードPro」をタップ。
▼スイッチを有効にしようとすると許可を求められる。「許可」をタップすれば設定完了。
Android 10のGalaxyはもうひとつ設定がある
▼Android 10にアップデートしたGalaxyの場合、ベータ機能として「アンドロイド10サポート」という項目が用意されている。こちらのスイッチも有効にしておこう。
サイレントモードProの動作確認
Galaxyで確認
Android 10のGalaxy Note10で動作を確認した。
▼カメラアプリを動作させると、中央に「消音」のマークが表示される。動作させたGalaxyは海外モデルであるが、マナーモードしなくても消音されることを確認。
カメラを終了すると消音状態解除のアイコンが表示される。
その他の機種でも動作
Xiaomi Mi 9T ProやauのXperia XZでも試してみたが、問題なく動作した。
▼Xiaomi Mi 9T Pro Android 10で動作。シャッター音を簡単に無効化できた。
おわりに:簡単に標準カメラのシャッター音を無効化
実際に試してみて、簡単に標準カメラのシャッター音を無効化できることを確認した。これなら静かな場所でも周囲に気を遣わずに撮影することができる。
スマホのシャッター音で困っているなら、試してみてはいかがだろうか。